top of page

センニンソウ

  • willbe-ito
  • 2023年9月11日
  • 読了時間: 1分

そろそろ9月も中旬にさしかかり、ようやく朝はエアコンなしで過ごせるようになりましたが、それも10時ごろまでが限界、まだまだ今週は気温の高い日が続くようです。

残暑に負けず今週も頑張って行きましょう!


今日の午前中は京都市内で商談の予定、京都へは車で途中越えで大原から八瀬をぬけて行きます。国道367号線、通称「鯖街道」と呼ばれる道です。行先によっては、時々、大原から江文峠を越えて静原へぬける道を通ったり、湖西道路で山科経由で行ったりしますが、どの道も山道を走るルートです。

運転している車中から四季折々の変化を楽しみながら、景色を眺めながらのちょっとしたドライブです。



今の時期、こぼれんばかりの白い花を咲かせているのはセンニンソウ(仙人草)、白い十文字の花、白い花をまとった姿が仙人に似ているところから、その名がついたそうです。人気のあるクレマチスの原種だそうですが、毒があるとの事、触らず眺めるだけが良いようです。

Comentários


  • Facebook Social Icon
  • Instagram

© 2023 by Willbe MUSEUM GOODS

Will be ウイルビー、ハンカチーフ、トートバッグ

bottom of page