top of page

センニンソウ(仙人草)

  • willbe-ito
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 1分

毎年、今の時期に見ることの出来るセンニンソウ

自宅兼事務所のある滋賀県大津市から京都へ行くときに使う道、途中越えの道中、山のあちこちに見ることが出来ます。

今年は遅いなぁと思っていたらようやく二三日前から咲きているのを見かけるようになりましたが、まだまだいつもの雪が積もったようなフワフワな感じにはなっていません。やはり、長い夏のせいなんでしょうか。



仙人草は、白い花をまとった姿が仙人をイメージすると思いきや、花の後に果実より伸びた銀白色の長毛が密生した様子を、仙人のひげにたとえたことに由来しているのだそうです。

人気の花クレマチスの原種だそうで白い花は奇麗で触りたい衝動にかられますが、茎や葉の切断面から出る汁や濡れた花粉に触れると炎症を起す有毒植物です。

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Instagram

© 2023 by Willbe MUSEUM GOODS

Will be ウイルビー、ハンカチーフ、トートバッグ

bottom of page