京都ギフトショー~春日大社国宝殿~ダイアログ
- willbe-ito
- 2023年3月13日
- 読了時間: 1分
先週は京都と奈良で展示会と展覧会
8日~9日は京都岡崎の京都市勧業館みやこめっせで第4回京都ギフトショーが開催されました。
春の京都の恒例となった感のある「京都インターナショナルギフト・ショー」
年度末の忙しい時期にもかかわらず多くの来場者で賑わってました。
コロナもようやく終息に向かい、色々なものが3年ぶりに動き出す、このタイミングでの展示会に出展者、来場者ともに期待にあふれているように感じました。

会期が長くいつでも行けると思っていた奈良春日大社国宝殿での「杉本博司 春日御霊の御生(みあれ)展」
油断していたらあと少しで閉幕・・・
観光客の戻り始めた奈良へ出かけてきました。
静謐な国宝殿の中で鑑賞する現代美術作家・杉本博司さんの写真作品と2階には、杉本さんの監修による春日大社が所蔵する名品が公開されています。

例年、京都ギフトショーにタイミングに合わせて開催されている「DIALOGUE 2023」
ホテルカンラ京都の客室やエントランスを会場としたクラフト工芸品の作り手を紹介する展示会です。

Comments