top of page

去年の長野出張

  • willbe-ito
  • 7月4日
  • 読了時間: 2分

このところ毎日のように発生する雷とゲリラ豪雨、昨日は午後2時ごろ、一昨日は夕方、いつ降るかわからない雨のため発送する荷物を屋外に置いておくことも出来ません。

ヤマト運輸、佐川急便のドライバーさん、暑い中、雨の中、本当にご苦労様です。


昨日のブログで長野県諏訪市の原田泰治美術館のことを書きながら去年の事を思い出していました。

去年の7月中旬、コロナ禍以降では初めてとなる久しぶりの長野出張へ行きました。

長野出張は昔から北信の長野市からスタート、老舗の地方問屋さんが窓口となっていた当時は担当者の車で北から南へ二日間かけてまわり最後は松本駅から帰る、問屋さん倒産後、各ミュージアムと直接お取引するようになってからも長野駅でレンタカーを借り、二日かけて長野~松本~諏訪、最後は塩尻でレンタカーを返却するパターン、去年は滋賀から仕事用の車で一日目は長野市~二日目は諏訪市と回ってきました。片道5時間強の長旅でしたが、道中色々な思い出を脳内でたどりながらの旅でした。

この写真は去年の7月10日

良い事も悪い事も思い出いっぱいの信州長野

姥捨サービスエリアから見下ろす善光寺平。

この時はまだ梅雨明けしておらず生憎のザ・梅雨という曇り空でしたが、懐かしい人たちにも会えた充実した旅となりました。


さて、今年の夏は久しぶりの中国地方への出張も計画してみたいな。

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Instagram

© 2023 by Willbe MUSEUM GOODS

Will be ウイルビー、ハンカチーフ、トートバッグ

bottom of page