top of page

季の詞歳時記「桜紅葉」

  • willbe-ito
  • 2023年11月19日
  • 読了時間: 1分

毎週日曜日のブログは、俳句に素人の僕が母の作った俳句の中から好きなものを選んでこのブログで紹介しています。


不易庵桜紅葉の且つ散れり



紅葉、楓、ドウダンツツジ、銀杏、赤と黄色に色付いた落葉樹

そして色付いた桜は「桜紅葉」と呼ぶんだそうです。

京都、滋賀には、紅葉の名所が数多くありますが、どこへ出かけなくても桜紅葉は川沿いや道路沿いで普通にみることができますよね。

母の俳句に出てくる「不易庵」は、東吉野にある俳句の先生の庵だそうです。

写真は京都岡崎の疎水沿いの桜です。



Comments


  • Facebook Social Icon
  • Instagram

© 2023 by Willbe MUSEUM GOODS

Will be ウイルビー、ハンカチーフ、トートバッグ

bottom of page