top of page

季の詞歳時記「鵙日和」

  • willbe-ito
  • 2023年11月5日
  • 読了時間: 1分

毎週日曜日のブログは、俳句に素人の僕が母の作った俳句の中から好きなものを選んでこのブログで紹介しています。


深吉野の山河輝ふ鵙日和


「鵙」

これ何と読むのだろうと、調べたら「モズ」でした。

モズって「百舌(百舌鳥)」しかしりませんでしたが、いろんな書き方があるのですね。



今の時期、澄み渡った秋晴れの空気を切り裂くように「キィーキィー」と鳴くのがモズ、「モズの高鳴き」と呼ばれます。

モズは肉食で目をきょろきょろとさせて獲物を探す様子が犬に似ていることから「目」と「犬」から派生した「貝」を使っているそうです。

また、「百舌」と書くのはいろんな鳥の鳴き真似が上手だからだそう。

鵙の鳴き声を聞いて秋を感じていた母の様子がうかがえます。

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Instagram

© 2023 by Willbe MUSEUM GOODS

Will be ウイルビー、ハンカチーフ、トートバッグ

bottom of page