top of page

元禄繚乱

  • willbe-ito
  • 2023年3月15日
  • 読了時間: 1分

NHKのドラマ「大奥」が評判です。

「きのう何食べた?」などの作品で人気の漫画家よしながふみさんの漫画が原作。

男女逆転大奥ってなに?と、まったく観るつもりはなかったのですが、あまりの評判の良さに、録画していた5代徳川綱吉×右衛門佐を観ました。

昨夜が最終回でしたが、秋にシーズン2もあるようです。

さて、綱吉というと、今までのドラマでは、だいたい子宝に恵まれず、生類憐みの令という悪法を出したマザコン将軍という描かれ方が多かったように思います。今回演じていたのは、仲里依紗さん、こんなにいい女優さんだったのか、すごい迫力の演技に驚きました。

冨永愛さんが演じていた8代将軍吉宗も凛々しくカッコいい!


どうする

これは・・・初代もっと頑張らないと・・・

今のところ我慢して観ているけれど・・・


徳川綱吉というと元禄時代、1999年のNHK大河ドラマ忠臣蔵を題材とした「元禄繚乱」では萩原健一が綱吉を演じていました。



当時、開催された元禄繚乱展では、小袖柄の綿小風呂敷を製作させて頂き、それ以来、いまだに継続しています。

モチーフにさせていただいた小袖を所蔵している千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で販売中です。

 
 
 

Comentarios


  • Facebook Social Icon
  • Instagram

© 2023 by Willbe MUSEUM GOODS

Will be ウイルビー、ハンカチーフ、トートバッグ

bottom of page